| 
   第3回 「ペットサウンズ」 ごぶさたしてしまった上に、ちょっぴり装いを変えての登場となりました。
 『ペットサウンズ』といえば、ビーチボーイズの大名作アルバムですが、その愉快でナイスなジャケットにも負けず劣らず?な動物登場のナイスジャケッツ!
 
 
 
	
	|  
   | fig.1 ARCHER PREWITT
 gerroa songs (front+back)
 release: carrot top, 2000
 design: archer and sheila sachs
 photos: monica syrette
 
 >>のんびり行こうよって声が聴こえてきそうな緩さがナイス! 個人的には癒し系ナイスジャケ第1位。コミック作家でもあり、元カクテルズ、現在はシー&ケイクのメンバーとしても大活躍しているアーチャ−。音楽だけでなく、アートワークでもいつも、暖かみのある独自の世界で楽しませてくれる。
 
 |  
 
	
	|   | fig.2 SEA & CAKE
 the biz
 release: thrill jockey, 1995
 cover drawing: eric claridge
 
 >>アーチャ−も在籍する現在進行形のシカゴのスーパーバンドのアートワークも、やっぱりナイス! ドローイングは、シー&ケイクのメンバーでもあるエリック・クラリッジによるもの。彼らの作品のアートワークは、その後もメンバーが手掛けていて、時にはイラストだったり写真だったり、手法はさまざまでも、音楽同様、常に素朴で優しい感じがにじみ出ていてナイス。ここに描かれた南の鳥たちみたいに暖かい作品。
 
 |  
 
	
	|  
 | fig.3 SIMIAN
 chemistry is what we are
 release: source, 2001
 design: mat maitland at big active
 st.bernhard, 1994 by thomas grunfeld
 
 >>目が合ってドキッとさせられる。音楽同様に、SOURCEのアーティストたちのアートワークも、絶妙なセンスとさりげないユーモアでいつも楽しませてくれてナイス!
 
 |  
 
	
	|  
 | fig.4 GANGWAY
 the twist
 release: hammer, 1991(original: 1984)
 painting: peter schultz
 design: gangway+flemming jonson
 
 >>最初は「サカナ」かと思っていたのですが、「トリ」でした。このころのギャングウェイは、後のハウス寄りになる前の、当時のU2やスミスを彷佛とさせるような繊細なギターが印象的なサウンド。リリースされた時代を思うと、この柔らかい色調の可愛らしいジャケットも、逆にロックだっただろう(憶測ですが…)、なんてところもナイス!
 
 |  
 
 |